Androidニュース&アプリ情報メディア

IIJmioが基本料金の値下げとデータ容量増量を実施へ!3月1日より

インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は4日、モバイル通信サービス「IIJmio(アイアイジェイミオ)」の料金プラン「ギガプラン」の内容を一部改定すると発表した。改定日は3月1日の予定で、既存ユーザーには自動適用される。

<▲画像:「IIJmio」が「ギガプラン」の一部値下げとデータ容量増量を実施!>

通常、通信サービスにおいて料金プランの内容が改定される際、自動適用される場合とされない場合がある。プランそのものが大きく変更される場合には、勿論、原則として自動適用はされない。一方、プランの基本的内容は変わらぬまま、料金が下がったり、月々のデータ通信容量が増えたりするような場合には、自動適用される。

すなわちプラン内容がベースそのままでアップグレードされる場合だ。今回のIIJmioの料金プランの改定はまさにそれで、値下げやデータ容量の増量が行われる。

IIJmio公式サイトはこちら

具体的な内容は下の表が分かりやすい(※下図は、タップ/クリックで拡大)。

<▲画像:「ギガプラン」改定の概要。色付きのプランが改定対象>

値下げが行われるのは「5ギガプラン」「10ギガプラン」「30ギガプラン」の3プランで、この内、「30ギガプラン」については値下げに加えて月々のデータ容量の増量も行われ、3月1日以降は「35ギガプラン」へと変更される。現在「30ギガプラン」を利用中の方は3月1日以降は自動的に「35ギガプラン」へと切り替わる。

値下げ幅はプランによって異なるが、例えば「5ギガプラン」の「音声」もしくは「音声eSIM」コースであれば月額990円(税込、以下同)から月額950円へと40円の値下げだ。同じく「10ギガプラン」なら月額1,500円から月額1,400円への値下げ。

一方、「30ギガプラン」は「35ギガプラン」へのデータ容量増量に加えて料金が月額2,700円から月額2,400円に下がる。

次に、データ容量が増量されるプランを見ていきたい。

それは「20ギガプラン」「30ギガプラン」「40ギガプラン」「50ギガプラン」だ。この内、「30ギガプラン」は前述したように料金の値下げも行われる。

一方、残る3プランでは料金は据え置きのまま月間データ容量が増量される。いずれも5GBの増量なので、「20ギガプラン」は「25ギガプラン」に、「40ギガプラン」は「45ギガプラン」に、「50ギガプラン」は「55ギガプラン」に切り替わる。

また、新規加入者向けには新たなキャンペーンが用意されている。

その名も「IIJmioトクトクキャンペーン+(プラス)」。このキャンペーンはギガプランの音声SIMプランが対象で、利用開始月の翌月から最大6カ月間、月額料金が割引され、データ容量にも追加ボーナスがある。「5ギガプラン」なら最大6カ月間、毎月450円割引、「10ギガプラン」なら最大6カ月間、毎月500円割引だ。

データ容量の追加ボーナスは、「10ギガプラン」以上が対象で、利用開始月の翌月から最大6カ月間、毎月10GB増量される。

そしてもう一つ特典があり、通話定額オプションに申し込んだ場合、最大7カ月間、通話定額料金からの割引がある。「通話定額5分+」なら最大7カ月間、毎月500円割引、「通話定額10分+」なら最大7カ月間、毎月700円割引、「かけ放題+」なら最大3カ月間、毎月1,400円割引だ。

なお、IIJmio公式サイトでは新たな「スマホ大特価セール」も開始となっていて、スマートフォンの大幅割引も行われている。毎年、春からの新生活を前にしたこの時期は通信各社が料金プランの改定や充実したキャンペーン企画を用意することが多いが、IIJmioも魅力的な施策を打ち出してきた格好だ。


情報元、参考リンク
IIJmio公式サイト
IIJ/プレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件