![]() |
<▲画像:「スーパーフォーミュラ」の2025年シーズンのスケジュール> |
しかも2025年シーズンのスーパーフォーミュラの全戦だけでなく、オフシーズン中に行われる公式テストの模様もライブ配信される。
具体的には2025年2月18日(火)と19日(水)に鈴鹿サーキットで実施される第1回公式テストが対象だ。両日とも午前は10時から12時まで、午後は14時から16時までのセッションが組まれている。実況はF1でもお馴染みの笹川裕昭さん、そして場内実況やイベントなどでお馴染みのピエール北川さん、解説には土屋武士さん、小山美姫さんが予定されている。
そして今シーズンのスーパーフォーミュラは3月7日に鈴鹿サーキットで開幕となる。
第1-2戦が鈴鹿サーキット、第3-4戦がもてぎと続き、最終11-12戦は再び鈴鹿サーキットで行われる予定だ。
今シーズンのスーパーフォーミュラもホンダ陣営、トヨタ陣営で熾烈な戦いが繰り広げられるだろう。注目ドライバーは何人もいるが、特に2シーズン目となる岩佐歩夢(TEAM MUGEN)は今年こそタイトル獲得が期待されるはずだ。岩佐歩夢は今シーズンも野尻智紀とチームを組む。
スーパーフォーミュラは2023年、2024年のチームタイトルこそホンダ陣営が獲得しているものの、ドライバーズタイトルはトヨタ陣営のドライバーとなっている。2023年の宮田莉朋は2025年はF2で2シーズン目を迎える。そして昨年タイトルを獲得した坪井翔は今年もVANTELIN TEAM TOM'Sから参戦し、2年連続でのタイトル獲得を目指すだろう。そして女性ドライバーのJuJuも2シーズン目を迎える。
また、スーパーフォーミュラといえば海外勢の参戦にも注目が集まる所だが、今シーズンはサッシャ・フェネストラズがVANTELIN TEAM TOM'Sで坪井翔とタッグを組み、ウイリアムズの育成ドライバーであるザック・オサリバンがKONDO RACINGから初参戦を果たす。デンマーク人ドライバー、オリバー・ラスムッセンもTEAM IMPULから初参戦だ。
なお、DAZNは2025年もF1、そしてFIA F2、FIA F3も全戦ライブ配信予定だ。
ただ、スーパーフォーミュラだけを視聴したいのであれば、DAZN以外にも候補はある。「SFgo」「ABEMA」「J SPORTS」「FOD」だ。実は、DAZNに加えて、FODも今シーズンから配信を開始する。