Androidニュース&アプリ情報メディア

楽天モバイルが「迷惑SMS拒否設定」機能を7月9日より無料提供開始予定

楽天モバイルは7月9日より無料のオプションサービス「迷惑SMS拒否設定」を提供開始する予定だ。この「迷惑SMS拒否設定」とは、フィッシング詐欺対策として、有害なウェブサイトのURL(アドレス)や電話番号が含まれるショートメッセージ(SMS)を自動で拒否する機能。

<▲画像:迷惑SMS拒否設定」の提供について(※公式のお知らせより抜粋)>

OS標準のメッセージングアプリ、もしくは「Rakuten Link」アプリでSMSを受信する前段階で迷惑SMSを拒否できる。具体的には、送信元情報やSMS本文に記載されているURLや電話番号から迷惑SMSかどうかを自動判定し、迷惑SMSと判定された場合には受信が拒否されるというもの。

なお、本サービスについては楽天モバイルのユーザーが自ら申し込みを行う必要はなく、対象者には自動的に適用される。

対象者とは「Rakuten最強プラン」「Rakuten最強プラン(データタイプ)」「Apple Watch ファミリー共有」を契約中のユーザー。

一方で、本機能を利用したくない場合には、サービス提供開始後に「my 楽天モバイル」アプリの「契約プラン」から設定を変更する。注意したいのは、「my 楽天モバイル(Web)」では設定変更はできないこと。「my 楽天モバイル」のアプリからしか設定変更できない。

情報元、参考リンク
楽天モバイル/「迷惑SMS拒否設定」提供についてのお知らせ
楽天モバイル公式サイト

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件