Androidニュース&アプリ情報メディア

楽天モバイルがau回線での通信速度制限撤廃。新料金プラン「Rakuten最強プラン」に移行!価格据え置き

楽天モバイルは12日、新しい料金プラン「Rakuten最強プラン」を発表した。新料金プランの提供は6月1日に開始予定で、価格は現行プランである「Rakuten UN-LIMIT VII」と同額。基本的な内容が同じで料金据え置きの改善プランということで、「Rakuten UN-LIMIT VII」のユーザーは6月1日より自動的に新料金プランへの移行が行われる。

ついにパートナー回線での速度制限が撤廃へ
<▲画像:ついにパートナー回線での速度制限が撤廃へ>

自動移行にあたってユーザーが行う手続きは特にはない。

「Rakuten最強プラン」のベースは「Rakuten UN-LIMIT VII」と同じと書いたが、改めて詳しく見ていきたい。

月間の使用データ通信量に応じてその月の料金が変わる3段階制のプランという点は同じ。月々3GBまでなら1,078円(税込、以下同)、3GBから20GBまでだと2,178円、そして20GBを超えた後は無制限で3,278円。すなわち使い放題状態でも上限の3,278円で留まる。

ここまでは「Rakuten UN-LIMIT VII」と同じだが、「Rakuten最強プラン」ではパートナー回線の扱いが変化している。他の通信キャリアのユーザーからすると「パートナー回線とは?」と疑問が沸く部分だと思うが、楽天モバイルの国内向け通信サービスは楽天モバイルの自社インフラを用いた「楽天回線」とau回線へのローミングを行う「パートナー回線」と、2系統の回線網で構成されている。切替は自動的に行われるので、ユーザーは切替に関しては意識する必要はない。

しかし、使用通信容量と速度制限に関する扱いは楽天回線とパートナー回線とで異なる。

楽天回線での通信は20GBを超えても速度制限が掛かることなく使えるが、auパートナー回線での通信は別扱いで月々5GBまでは制限なく通信できるが、それを超えると最大1Mbpsの速度制限が掛かることになっている。

最近は楽天回線の整備が進んできたので、パートナー回線での通信量が多い方は減っていると思うが、一応制限があった訳だ。

ところが今回新たに登場する新料金プランでは、パートナー回線の扱いが変わり、楽天回線と同じ条件で通信できることになる。楽天回線とパートナー回線の区別なく利用できるプランに生まれ変わり、auパートナー回線で5GB以上の通信を行ったとしても速度制限が掛かることがない。

ただし、海外に関しては従来通りの条件で変わりない。海外でのパートナー回線通信は月々2GBまでで、超過後は最大128kbpsに制限される。

また、楽天回線とauパートナー回線の切替処理自体も以前と比べてスムースに行われるという。

「Rakuten UN-LIMIT VII」と「Rakuten最強プラン」の違いについて
<▲画像:「Rakuten UN-LIMIT VII」と「Rakuten最強プラン」の違いについて>

なお、パートナー回線の通信との区別が基本的には無くなるため、それに伴いパートナー回線向けのデータチャージ、デンタ残容量通知、データ高速モードなどのサービスの提供は終了となる。

情報元、参考リンク
楽天モバイル公式サイト
楽天モバイル/プレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件