Androidニュース&アプリ情報メディア

緊急時のニュース視聴手段を確認。NHK公式サイト、NHK ニュース・防災アプリ、ABEMAの24時間ニュースなど

千葉県北西部地下80kmほどを震源とする地震が7日(水)21時41分頃に発生し、東京都、埼玉県南部等で震度5強を記録しました。震度5弱の揺れも東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県など広い地域で発生し、震度4を観測した地域も広範です。筆者在住の千葉県北西部でも驚く揺れを感じましたが、これを機にスマホやPCで手軽にニュース番組を視聴できる手段を確認する必要性を改めて強く思いましたので、本記事でご紹介します。

<▲図:「NHK ニュース・防災」アプリの画面イメージ>

基本的に東日本大震災以降、テレビ各局が公式サイトやYouTubeでニュース番組の配信を行うようになりましたので、各局の公式サイトにアクセスするのがまずは無難な手段でしょう。

その中でもやはりNHKは手軽な手段の一つで、NHK公式サイト、もしくは「NHK ニュース・防災」アプリでニュース番組が配信されます。NHKの契約有無は問わず、ログイン等も不要なので、NHK公式サイトをお気に入り登録する、もしくは「NHK ニュース・防災」アプリをインストールしておくと、いざという時に役立つと思います。

もしくは民放各局の公式サイトもお気に入り登録しておくといいと思いますが、緊急時のニュースにアクセスしやすいのは日テレ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京だと、TBSが分かりやすいかと思います。平時にはそれぞれ好みの局が異なるとは思いますが、緊急時のニュース番組視聴に関してはNHK、日テレ、TBSあたりが無難にアクセスしやすいでしょう。

また、ABEMAがニュース番組を普段から24時間放送(配信)していて、こちらもログイン等不要で視聴できるので便利です。

<▲図:「ABEMA」では常に24時間ニュース番組を配信している>

ABEMAもアプリ、Webサイト、どちらでの視聴もできます。

YouTubeでも各局のニュース番組等を視聴できますが、チャンネル登録をしていないとアクセスに若干手間取るかもしれませんので、上記手段の方が速いと思います。

もちろん、スマホがワンセグ/フルセグに対応している場合には、ワンセグ/フルセグも最有力候補の一つだと思います。

大規模災害時、「スマートニュース」アプリも比較的早く情報を入手できる手段の一つだと思いますし、今回もアプリのトップタブにTBS Newsへのリンクが表示されていますので、ニュース番組へのアクセスがしやすいでしょう。

いずれにしても、1つと言わず、予備を含めて2つくらいのニュース番組視聴手段をスマホのホームへショートカット配置したり、アプリアイコンを置いておくと便利だと思います。

緊急時にニュース番組を視聴できる手段

テレビ各局のWebサイト


動画配信サイト


アプリ


なお、他にも便利な手段があれば、コメント欄等で教えて頂けますと幸いです。何卒宜しくお願い致します。

情報元、参考リンク
気象庁
国土交通省/災害情報ページ

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件