<▲図:「どこでも災害・避難情報」について> |
利用料金は無料で、サービスへの利用申し込みも不要。ただし、SMS通知を受け取る対象地域の設定登録を行う必要はある。
そもそもエリアメールは災害情報や自治体からの避難情報などを該当地域に滞在している方に対して配信するサービスであり、その対象外の地域にいる場合は受信することができない。
しかし、例えば家族が遠隔地にいる、親しい友人・知人・同僚などが遠隔地にいるなど、離れた地域にいる方のエリアメール情報を知りたい、という需要はあるはずだ。特に高齢の家族が遠隔地にいる場合にはエリアメールに気付くだろうか? など、エリアメールが配信されたこと自体を知らせたい、そして何らかの災害が発生した場合には一刻も早く安否確認や避難行動を促す連絡をしたい、といったことはあるだろう。
また、根本的に携帯電話端末をお持ちでない方もいると思う。その場合には尚更、エリアメールが配信されていることを固定電話で伝える必要も出てくるかもしれない。
今回ドコモが準備中のサービス「どこでも災害・避難情報」はそのような需要に応えるもので、離れた場所にいても、事前登録しておいた地域でエリアメールが配信されるとSMSで通知が届けられる。
<▲図:左が通知SMS、右が全国のエリアメール配信履歴ページ> |
SMS通知自体は単なる通知のみで、エリアメールの内容はSMS記載のURLをタップしてWebサイトにアクセスすることで閲覧できる仕様になっている。
該当Webページでは、過去3日間に配信された全国の災害・避難情報などのエリアメール履歴を確認できる。また、このエリアメールの配信履歴情報はスマートフォンだけでなくPCから閲覧することもできる。
SMS通知の受信についてはSMS対応Androidスマートフォン、iPhone、タブレット、ドコモケータイのみの対応だが、前述したように全国のエリアメール配信履歴のWebページは様々な機器で閲覧可能な上、ドコモの契約のない方でも構わない。
「どこでも災害・避難情報」の利用方法
スマートフォン、PCから利用する場合
SMSでの通知を受ける地域の登録はスマートフォンやPCから行うことができる。ただし、地域登録やSMS受信にはドコモのFOMA、Xi、5Gサービスの契約が必要なので注意して欲しい。一方で、全国のエリアメール配信履歴Webページを閲覧することについては、ドコモの契約がない方でも利用できる。地域登録は下図のように専用Webページから最大で5つまで都道府県・市区町村を選び、「登録」ボタンを押せばいい。後は実際に登録地域でエリアメールが配信された際には、その通知をSMSで受信できる。
<▲図:スマホやPCからの利用について> |
全国のエリアメール配信履歴は上図右側のように、専用ページにアクセスして都道府県、市区町村などを入力すればいい。
「災害用キット」アプリから利用する場合
<▲図:「災害用キット」アプリでの利用について> |
6月より「災害用キット」アプリからもアクセス可能になる予定なので、サービスが提供開始されたのち、アプリを最新版にアップデートすれば利用できるようになる見込み。
情報元、参考リンク
<編集後記>
返信削除遠隔地の災害関連情報を知る方法は一般のアプリでもあるので、手段は他にもたくさんありますが、これはこれで便利だと思いますので、サービス提供開始後にはチェックしてみたいですね。