今回のイベントは、「UNLIMITED WORLD au 5G」というフレーズの通り、超高速及び大容量通信が可能な「5G」によって、4Gまでの時代と比べて様々な制限のない世界になっていくことを背景にしての新サービスや新製品などの披露が期待される。
とはいえ、当然ながら現時点では何が発表されるのかは分かっていないので、当日の楽しみにしたいところ。
例年、9月下旬から11月上旬の時期は、通信キャリアが秋冬・来春モデルを発表するのが常であり、去年までは各社大規模発表会を開催し、大勢のメディアを招いていたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、物理イベントは小規模なものとし、オフラインとオンラインの同時開催というスタイルを採るようだ。しかし、これまでもプレゼンテーションの模様は基本的にライブ配信されていたので、一般ユーザーの目から見た場合の変化は特にないかもしれない。
それでも配信プラットフォームは複数用意されるので、その点では昨年までよりも便利になっているかもしれない。「YouTube」「Twitter」「LINE Live」「SHOWROOM」という4つのプラットフォームで同時配信される予定。一方、前述したように、オフラインイベントは来場者数を制限し、新型コロナウイルス対策を施した上で行うとのこと。
なお、ライブ配信は誰でも視聴できるので、好みのプラットフォームで見よう。
開催日時は前述した通り、25日の10時からだ。
一体どのような発表が行われるのか、期待して待ちたい。
【情報元、参考リンク】
・
・au公式YouTubeチャンネル