<▲図:Tポイントも併存するがPayPayも導入> |
しかも、ヤフオク!に関して言えば、キャンペーン特典がPayPayに変更になるだけでなく、出品者が落札代金を受け取る方法にも振込に加えて、PayPayへのチャージという方法が導入される。
ヤフオク!、Yahoo!ショッピングで本格的にPayPayの導入が始まったことで、これまでPayPayについて関心を持っていなかった方、良く知らなかった方についても、両サービスの利用者であればPayPay登録を検討する段階が来たと言える。Yahoo!ショッピングにおけるポイント特典である「期間固定Tポイント」も、PayPayにおける期間限定ポイントに当たる「PayPayボーナスライト」に変更されているので、Yahoo!ショッピングをお得に利用するにはPayPayが必須となりつつある。
<▲図:Yahoo!ショッピングでの付与ポイント例。条件を満たすほど付与額が上がるが、魅力的なのは特別なキャンペーンがなくても最大17%に達すること。ソフトバンクのスマホユーザーでなくても11%は行く> |
また、上に掲載した例が示すように、Yahoo!ショッピングでのポイント付与率は現時点では最大17%と非常に高い。ソフトバンクのスマホユーザーによる5%という条件を満たせなかったとしても最大12%だし、アプリの利用30日以内特典がなくても最大11%だ。特別なキャンペーンがなくても11%位に達するので、かなりお得だと言える。
ただ、PayPayの登録及び連携手続きは若干面倒なので、30分から1時間程度の時間を取れる時に行うことを勧めたい。
何も考えずに手続きを行うだけなら数分程度で済むと思うが、多少なりともサービスの説明や注意事項/規約などを読むのであれば、それ以上の時間がかかる。
とはいえ、基本的な大枠はシンプルだ。
Tポイントの場合と同じで、各種特典をPayPayで受け取れるようにするためには「Yahoo! JAPAN ID」との連携設定を行うだけだ。
すでにPayPayを登録済みの方は、PayPayアプリで「アカウント」→「外部サービス連携」→「Yahoo! JAPAN ID」と進め、後は画面に表示される指示に従って操作を行えばいい。
一方、PayPayに登録していない方は、最初にPayPayの登録を行う。PayPayの登録はWebサイト上から行ってもいいし、スマートフォンの場合はいきなりアプリをインストールしてもいい。Webから行う場合にも確認コードの送信/入力などでスマートフォンが必要になるので、いずれにしても手続きの際はスマートフォンを手元に置いておこう。
・Android版PayPayアプリはこちら(Google Play)
・iOS版PayPayアプリはこちら(App Store)
詳しい説明や流れを最初に確認したい方は、下記リンク先のYahoo!ショッピング内の手続き紹介ページを見て欲しい。
また、ヤフオク!での売上金管理については、「マイ・オークション」→「Yahoo!かんたん決済受取一覧/売上金管理」→「受取方法設定」から設定できる。PayPayを使う場合は一旦PayPayにチャージする形となる。もちろん従来通り、振込もできるが、手数料等に9月26日より変更がある。
<▲表:ヤフオク!出品者向けの落札額の受け取り方法や手数料も9月26日より変更> |
PayPayはソフトバンク及びヤフーの傘下サービスなので、おそらく将来的には様々な連携キャンペーンや特典提供が行われるのではないかと思う。そのため、時間があるときに登録や設定を行っておくのは悪くないと思う。
なお、ヤフオク!やYahoo!ショッピングでのTポイント利用も廃止されたわけではない。従来通り支払い時にTポイントを充当させることもできるし、Yahoo!ショッピングでは依然としてTポイントの付与も行われる。今までと違うのは、PayPayボーナスライトとTポイントが併存しているという点。ただし、やや複雑で、PayPayボーナスライトとTポイントで付与時期が違っていたり、それぞれに関してもキャンペーンポイントも付与日が違っていたりと、少々分かりづらい。
【情報元、参考リンク】
・Yahoo!ショッピング/PayPay登録に関するページ
・ヤフオク!/落札代金の自動振込機能の終了、および振込手数料の変更について(8/7更新)
・Android版PayPayアプリはこちら(Google Play)
・iOS版PayPayアプリはこちら(App Store)