キャンペーンの注目は、1年契約、2年契約、3年契約でそれぞれ異なる価格での販売となる点。すなわち契約年数の選択肢が最大で3つ用意されていることが大きな魅力で、例えば、ファーウェイのP10 liteの場合、「スーパーホーダイ」3年契約の場合には4,900円(税抜)、2年契約だと14,900円となっている。
長期利用する場合には3年契約すればかなりの低価格で入手できることになる。
同じファーウェイ製のスマートフォンでもnova liteの場合は3年契約だと0円+1,200ポイントプレゼントということで、端末が無料な上、1,200ポイントを入手できる。2年契約だとさすがに無料ではなく、8,800円だが、nova liteは十分良い機種なので、これも悪くはない。
シャープ製のAQUOS SH-M04もディスプレイの解像度こそHD(720×1,280ドット)P10 liteやnova liteのフルHDよりも低いが、「おサイフケータイ」、覗き見防止のベールビュー機能、「エモパー」などの特徴があり、実際に使い勝手は悪くないし、ディスプレイも綺麗な表示ではある。特に「おサイフケータイ」機能を望む方には勧められる。3年契約だと3,800円で、2年契約だと13,800円。1年契約の場合は23,800円。
楽天モバイルのキャンペーンはかなり魅力的なセールも時々あり、お目当の機種が対象に含まれる場合などには要チェックだ。今回の3機種の中では、筆者個人的にはP10 liteを勧めたいが、実際のところは一般的用途だとnova liteでも全く問題ないので、予算次第の選択となると思う。一方、おサイフケータイを望む方にはAQUOSという勧め方になりそうだ。
【情報元、参考リンク】
・楽天モバイル
