また、今回発表される新商品は18日より「ドコモショップ丸の内店」と「ドコモスマートフォンラウンジ名古屋」で先行展示されるので、いち早く手にとって確認したい方は足を運んでみよう。ドコモショップ丸の内店では11時15分から展示が始まり、ドコモスマートフォンラウンジ名古屋では15時から。
ドコモショップ丸の内店での展示が新商品発表会よりも45分早いことからも分かるかもしれないが、プレス発表自体は12時開催の発表会よりも前に行われるようだ。ドコモの発表会では毎回発表会開始時間よりも30分前後早くプレスリリースが公開されるため、短時間で新商品の確認だけをしたい方は、11時15分から11時30分あたりにドコモ公式サイトにアクセスすれば閲覧できるはずだ。
一方、発表会自体をキチンと確認したい場合には12時開始予定のYouTubeでのライブ配信を視聴すればいい。
GAPSISでの実機レポートは編集部で分担して順次行う予定。
なお、今秋モデルに関しては、au(KDDI/沖縄セルラー)はすでに3機種を発表済み。しかし、auは現時点では秋モデルの発表のみに止まっているため、今後冬モデルや春モデルが追加発表されるものと考えられる。ドコモの場合は今冬・来春モデルが今回発表されるので、一気に多くの機種が公開されるはずだ。
【情報元、参考リンク】
・NTTドコモ/2017-2018冬春 新サービス・新商品発表会について
・