さらに、U-mobileの回線設備増強も4月27日、5月10日に行われることが明らかになった。
U-NEXT Wi-Fiの利用可能エリアやスポット数などは現時点では明らかにされていないが、特定の駅や空港、カフェなどでWi-Fiサービスを利用することができるようになる。
Wi-Fiサービスを無料で利用できるのは、格安SIM/スマホサービスにとっては大きいかもしれない。NTTドコモ(以下、ドコモ)やau、ソフトバンクなどのLTEの場合は、数十Mbpsの速度が日常的に出るため、Wi-Fiよりも速いことがあり、データ量が余っていて消費を気にしないでいいときならLTEでいい。
しかし、格安SIMサービスの場合、ドコモのネットワークを使って理論的には下り最大225Mbps、上り最大50Mbpsでの通信が可能とはいえ、実際には10Mbps前後だ。となると、Wi-Fiの方が速い可能性があり、データ量の消費も気にしないで済む。
そのため、U-NEXT Wi-Fiの登場はU-mobileのユーザーにはかなりいいかもしれない。
また、同じドコモの回線網を使ったサービスでも、各社・各サービスによって実際の速度は異なる。今回、U-mobileでは4月27日、5月10日に回線設備増強が行われるため、通信環境は今よりも良くなるはずだ。
なお、U-mobileは「YAMADA SIM powered by U-mobile」というサービス名で、ヤマダ電機でも提供されている。このリブランドサービスのユーザーもU-NEXT Wi-Fiは利用できるようになる予定だ。
【情報元、参考リンク】
・
・U-NEXT/プレスリリース(PDF)