ポスターの例(※クリックして拡大) |
従来、電車内での携帯電話の使用に関しては、優先席付近では電源を切り、それ以外の場所ではマナーモードに設定のうえ、通話は遠慮するよう案内されてきた。
しかし、10月1日以降は、「優先席付近では、混雑時には携帯電話の電源をお切りください」という案内に変更される。すなわち、優先席付近での電源オフに関しては、従来は混雑の度合いは条件になかったものの、10月1日以降は「混雑時」という条件付きの案内に変わる。もちろん、「混雑」の度合いの判断は曖昧だが、少なくとも明らかに混雑していないような場合は、電源を切らなくてもよくなる。
ただし、列車内での通話に関しては、やはり周囲の乗客の迷惑となるため、混雑の度合いに関わらず、遠慮するよう引き続き呼びかけていく、とのことだ。
今回の変更は、2013年1月に行われた総務省の「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針」の改正や、スマートフォンの普及に代表される昨今の携帯電話の利用形態の変化などを踏まえたものという。
新しい案内は、各鉄道事業者が順次行っていく予定で、駅、列車内における共同ポスターの掲出も行われる。また、優先席付近でのステッカーの掲出、車内放送なども行われる予定だ。
【情報元、参考リンク】
JR東日本/プレスリリース(PDF)