ついにサービス提供開始。1ヶ月の無料体験も可能だ。 |
本記事では申込みの流れを紹介したいと思う。
まず、今回の1ヶ月間の無料体験は、いつでも途中解約ができるので、完全無料で試すことができるようだ。ただし、登録の際、とりあえず料金プランを選び、支払方法としてクレジットカードか「PayPal」を登録する必要がある。1ヶ月間の無料期間を終える前に解約しなかった場合は、選択した料金プランで課金が始まり、毎月自動継続となる。課金後も、解約はいつでもできるので止めたい時に解約すればいい。
公式サイト上で申し込む場合はクレジットカードかPayPalしか支払方法を選択できないが、ソフトバンク取扱店等で申し込んだ場合には、おそらく携帯電話料金との合算支払も可能だと思う(※未確認)。Netflixはソフトバンクと業務提携を結んだが、Netflixの公式サイトで申し込む場合には、ソフトバンクは間に入らず、Netflixとの直接契約になる。直接契約の方が良いという方は、公式サイトで自分で申し込もう。
料金プランは3つ。月額650円のベーシックプラン、月額950円のスタンダードプラン、月額1,450円のプレミアムプランだ。各プランの特徴は下に掲載した画像を参照してほしいが、大きな違いは画質と同時視聴可能数だ。ベーシックでは標準画質まで、スタンダードではHD画質まで、プレミアムでは4K画質までの視聴が可能。もちろん、4K画質は一部の作品に限られるので、全ての作品を4Kで視聴できるわけではないので注意してほしい。
同時視聴可能数は、同一時間に視聴できる端末の数だ。例えば、家族複数人で利用する場合、スタンダードプランに加入していれば、Netflix対応テレビとパソコン、パソコンとスマートフォンなど、2つのデバイスで同時に視聴することができる。これはHuluにもない機能だ。HuluやdTVでは複数デバイスでの視聴は可能だが、「同時」はダメだ。
また、Netflixではレコメンド機能(オススメ機能)があり、ユーザーの好み、視聴履歴を参考にオススメ作品をリストアップしてくれる。複数人で利用する場合、各個人に合わせたレコメンドを利用したいところだが、それもできる。視聴者プロフィールを複数作成できるので、複数人で利用する場合は複数作成しておき、アクセスした時に自分のプロフィールを選べば、自動的に自分に合ったオススメ作品を確認できるようになる。
視聴可能デバイスは、スマートフォン、タブレット、パソコン、ゲーム機、Apple TV、スマートテレビなどで、テレビに関しては最近のものであれば、アップデートで対応可能になるものもある。
とりあえず、いつでもキャンセルできる、ようなので、関心がある方は無料体験を利用してみよう。
申込みの流れは下に掲載した図の通り。クリックすると拡大する。
料金プランは3つ。とりあえずどれか選ぼう。 |
メールアドレスとパスワードを入力する。パスワードは最大50文字まで可能なので、かなり複雑なものも入れられる。 |
クレジットカードかPayPalを選び、必要事項を入力する。 |
これで加入完了。 |
利用するデバイスは全てチェックしておこう。 |
後からでも追加できるが、視聴者が複数いる場合はプロフィールを必要分作っておこう。 |
最初に好きな作品を3つ選ぶと、それに合わせてレコメンドしてくれる。 |
プロフィールを選んでログイン。 |
海外ドラマも豊富そうだ。Netflixオリジナル作品もある。 |
パソコンのWebブラウザでの視聴画面例。 |
【情報元、参考リンク】
Netflix公式サイト