スマートフォン上の専用アプリ画面とラケット装着時のSmart Tennis Sensor |
このSmart Tennis Sensorをラケットに取り付けてプレイすることで、手軽に自身のショットを分析し、上達に繋げられるので、新たな練習スタイルの確立が可能だ。
ただし、Smart Tennis Sensorを取り付けられるラケットは対応したものである必要があり、現状はYONEX社製の「VCORE Tour G」「VCORE Xi 98」「VCORE Xi 100」「EZONE Ai 98」「EZONE Ai 100」「EZONE Ai LITE」に限られる。
また、Smart Tennis Sensorで取得したデータはスマートフォン、タブレット等の端末で表示・分析できるが、対応プラットフォームはAndroidとiOSだ。アプリはそれぞれGoogle Play、App Storeで無料提供される。
データはAndroid/iOS端末とBluetoothを介してワイヤレス接続することでスマートフォン等に表示し、分析できる。
このセンサーではフォアハンド/バックハンドなどのスイング種別、ラケット上でボールを捉えた位置、スイング速度、ボールの速度、ボールの回転などのデータを記録することができる。
そして、ショット分析機能では、センシング技術とオーディオ技術などの技術開発で培った音楽音響解析技術のノウハウを活かし、新規開発した振動解析技術を使っている。ラケット振動の波を解析処理することで、ラケット上でボールを捉えた位置などを自動認識できるようになっている。
また、プレイを観戦している人にスマートフォンを使ってプレイを撮影してもらえば、その映像データとセンサー取得データを同期させて再生できる。これにより、プレイの動きとデータをあわせて確認できるので、自分のプレイ、ショットを振り返る際に便利だ。
センサーの本体サイズは直径が約31.3mmで、高さが約17.6mm、重さは約8gとなっている。プレイの邪魔にならないよう、とても軽い設計になっている。このサイズでもバッテリーを搭載しており、Bluetoothをオンの状態で約90分、オフの状態で約180分使うことができる。フル充電にかかる時間は約90分だ。
(左)ショット内容を即時表示するライブモード画面 (中)スイング種別ごとにグラフ表示をするプレイレポート画面 (右)スイング種別ごとのデータ推移の表示画面 |
(左)映像とデータの同期再生画面、(右)フォアハンドのみをダイジェスト再生した画面 |
【情報元、参考リンク】
ソニー/プレスリリース