Androidニュース&アプリ情報メディア

ドコモ、屋外伝送実験で世界初となる10Gbpsの信号伝送に成功

NTTドコモ(以下、ドコモ)は27日、東京工業大学と共同で屋外移動通信環境下での伝送実験を実施し、上り最大10Gbpsのパケット信号伝送に世界で初めて成功したと発表した。実験は昨年12月11日に行われている。

屋外伝送実験におけるイメージ

今回の実験は沖縄県石垣市浜崎町地区において、平均時速9kmで移動している移動局装置から11GHz帯の周波数において400MHzの帯域幅を使ってMIMO(Multiple-Input Multiple-Output)空間多重技術を使って信号を送信している。MIMO空間多重技術とは、複数のアンテナから異なる信号を同時に同じ周波数を用いて送信する技術のこと。

この移動局装置から送信した複数の信号を基地局装置で受信し、複合処理を行った結果、最大で約10Gbpsのパケット信号の伝送に成功したことが確認された。

現在の携帯電話回線はドコモのみならずトラフィックの急増への対策が急務となっており、通信速度の向上も解決策の一つとして非常に期待される。速度が速ければ速いほど、接続時間が少なく済むため、混雑の解消に繋がるからだ。

ドコモはこれまでに行ってきた屋外実験では2005年12月14日に下り最大約2.5Gbps、2006年12月14日に下り最大約5Gbpsに成功しているが、今回は上りで最大約10Gbpsだ。

さらに、今後は今回の実験の仕組みを下りパケット信号伝送にも適用すれば、現在提供中のLTE方式の通信サービス「Xi」での下り最大100Mbpsの約100倍に相当する、下り最大約10Gbpsの通信も可能と期待される。

今回の10Gbps信号伝送実験で採用した主要技術(イメージ図)

【情報元、参考リンク】
NTTドコモ/プレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件