Androidニュース&アプリ情報メディア

NTTドコモ、9月にもXi(LTE)対応タブレットを2機種発売へ。富士通製とサムスン電子製。高精細動画サービスも提供へ

参考図:Xiの計画
(NTTドコモ2011年度 第1四半期決算説明会資料より)
日本経済新聞は24日、NTTドコモがLTE規格の高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」に対応したタブレット端末を9月にも投入すると報じた。以前よりLTE対応タブレットが秋の投入に向けて2機種用意されていることは伝えられてきたが、想定よりもやや早い時期の発売になりそうだ。

1機種は富士通製の端末で、防水仕様。OSにはAndroidのタブレット向けバージョンにあたる3.2(開発コード「Honeycomb」)が採用される。もう1機種は韓国サムスン電子製で、やはりOSにはAndroid 3.2を採用。サムスン電子製の端末は筐体の厚さが10mm以下の薄型軽量性が特徴とされる。

両機種ともディスプレイサイズは約10インチ。米Apple製タブレット「iPad」などとほぼ同程度のサイズであり、Honeycombタブレットとしては、KDDIが今春リリースした米Motorola Mobility製「Motorola XOOM」と同等サイズになる。

また、NTTドコモはLTE対応タブレットの投入に合わせて、高速通信を活かしたコンテンツとして、高精細動画を配信するサービスの提供も開始するようだ。

Xiは7月末時点で加入者数が約20万件に留まっており、本格的な普及はこれから。カバーエリアが限られていることが最大のネックだが、現時点では対応端末もデータ通信端末に限られている。今秋以降に対応タブレット、対応スマートフォンがリリースされることで、弾みがつくものと期待されている。

【情報元、参考リンク】
日本経済新聞

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件