なお、本記事は随時更新しております。最新更新日時:3月12日21時30分。
《追記》
1. KDDIはEメールの着信通知ができない状態になっていることを新たに発表。ただし、「新着メール問合せ」で受信することは可能。北海道と東北でインターネット、IP-VPN、IPフォンが利用できない状況になっているとのこと。
2. NTTドコモは一部のドコモショップが臨時休業と発表(該当記事)。
3. 災害伝言ダイヤルについても追記。
4. ソフトバンクモバイルが21時20分に最新の通信障害エリアを発表。以下、各県の一部地域で繋がりにくい状況が生じている。青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、群馬県、栃木県、千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県、山梨県、静岡県。
5. KDDIは21時20分、最新情報を発表。固定電話、及びau one net等のインターネットサービスでも障害が発生してる。IP-VPN、WVS、Ether-VPN、ひかりダイレクト、メタルプラス、IPフォン。また、auショップの一部店舗が臨時休業となっている。
6. テレビ各局が急遽Ustreamやニコニコ動画でニュース配信を実施している。スマートフォンユーザーの場合、ワンセグが搭載されていない機種もあり、Ustreamなどでの配信は役に立つはずだ。詳しくはこちらに紹介記事を用意したので確認してほしい。
7. KDDIが22時現在の最新情報を発表。障害の発生しているサービスは上記「4」と同様。最新の影響地域は北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、茨城県、群馬県、栃木県、千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県、山梨県の一部地域。
8. Googleが氏名情報ベースの安否確認ツール「Google Person Finder」を提供開始。GAPSISにもツールを埋め込み、利用可能になっている。このツールの概要はこちらの記事で紹介。
9. NTT東日本がweb171サービスを提供開始。インターネットを利用した伝言板で30秒間の音声メッセージを保存・再生することができる。https://www.web171.jp/
10. NTTドコモが「ドコモマーケット」に災害用伝言板のリンクを掲載。情報確認は可能に。
11. ソフトバンクモバイルがiPhone向けの災害用伝言板アプリをリリース。App Storeにて「災害用伝言板」で検索すれば入手可能。iOS 4.0以降が動作要件。
12. ソフトバンクモバイルが公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」の無料開放を実施。無線LANに対応する携帯電話などの機種であれば、ソフトバンク・ユーザーだけでなく誰も利用可能。
13. NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、KDDI、イー・モバイル、ウィルコム、各キャリアともに12日12時現在でも依然として繋がりにくい状況が継続している。
14. NTTドコモ、ソフトバンク、モバイル、KDDI、イー・モバイル、ウィルコム、各キャリアともに12時19時頃の時間帯に入っても依然として繋がりにくい状況。ただし、KDDIは一部のサービスの復旧を発表。北海道、東北地域において、12日15:53よりCDMA 1X WIN対応機種のユーザーの方はEZweb・IS NET及びEメールなどのデータ通信サービスが利用可能に。また、前日より障害が発生していたau携帯電話のEメール着信通知機能は12日7:27に復旧済み。
15. ソフトバンクモバイルが同社の携帯電話から送信する全ての国内向けSMSを11日から一週間、無料にすると発表。
災害伝言ダイヤル
電話を使って伝言を録音できる「災害用伝言ダイヤル」の運用も始まっている。メッセージを残すには「171」にダイヤルし、「1」を押す。続いて自宅の電話番号を市外局番から入力し、メッセージを入力する。録音できるのは30秒間で、48時間保存される。一方、メッセージを確認する場合には、「171」にかけて「2」を押し、被災者の自宅の電話番号を入力する。
NTTドコモ
1.運用開始日時
2011年3月11日(金曜)午後2時57分
2.伝言板にメッセージを登録が可能な地域
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、 新潟県、山梨、長野県
3.伝言板を使ってメッセージの確認が可能な地域
全国
4.iモード災害用伝言板サービスの使い方
※スマートフォン向け災害用伝言板は当初3月下旬より提供開始予定だったため、現時点では未確認。本来であれば「ドコモマーケット」トップページにリンクが表示される予定。確認でき次第、改めて追記予定。こちらのリンク先参照。※追記:ドコモマーケットに災害用伝言板のリンクが登場。ただし、情報確認のみ。
メッセージの登録は上記エリアの方のみが可能。「iMenu」トップに表示される「災害用伝言板」を選択。あとは画面に表示される手順に従っていけば、自分の状況をメッセージとして登録しておくことができる。状況は「無事です」「被害があります」「自宅に居ます」「避難所に居ます」の4タイプで、加えて100文字までのコメントを残すことができる。
メッセージの確認も同様に「iMenu」のトップから「災害用伝言板」を選び、「確認」リンクを選択。表示されるフォームに安否を確認したい人の携帯電話番号を入力する。
パソコンなどからメッセージを確認する場合は、http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi から。
その他詳しいやり方は下記リンク先で確認可能。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/guidance/index.html
au
1.運用開始日時
2011年3月11日(金曜)午後2時50分
2.伝言板にメッセージを登録が可能な地域
北海道・・・北海道
東北・・・青森、秋田、岩手、山形、福島、宮城
北陸・・・石川、富山、福井
関東・・・東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟
中部・・・愛知、岐阜、三重、静岡、長野
関西・・・大阪、京都、和歌山、奈良、滋賀、兵庫
中国・・・広島、岡山、山口、鳥取、島根
四国・・・徳島、愛媛、香川、高知
九州、沖縄・・・鹿児島、熊本、長崎、福岡、佐賀、大分、宮崎、沖縄
3.伝言板を使ってメッセージの確認が可能な地域
全国
4.災害用伝言板サービスの使い方
メッセージを登録するには、EZwebトップページに表示されている「災害用伝言板」を選択。画面に表示される指示に従い、メッセージを登録する。
ケータイ、PHS及びパソコンなどから安否を確認するには下記リンクへ。
http://dengon.ezweb.ne.jp/
「確認」リンクを選択すると、安否を確認したい方の携帯電話番号を入力するフォームが表示されるので、入力し、「検索する」をクリック。
ソフトバンクモバイル
ソフトバンク携帯電話からは、Yahoo!ケータイの「災害用伝言板」メニューまたはMy SoftBankからアクセス。PCや他社携帯電話から安否情報を確認する場合は、http://dengon.softbank.ne.jp/J へアクセス。また、iPhone向けアプリもリリースされた。App Storeで「災害用伝言板」で検索。
メッセージの登録及び確認は下の画像の通り。どちらも「災害用伝言板」を選び、メニューから「登録」もしくは「確認」のリンクを選択し、画面の指示に従って操作を進める。
ウィルコム
1.運用開始日時
2011年3月11日(金曜)午後3時00分
2. 災害用伝言板サービスの使い方
メッセージの登録は「登録」、確認は「確認」のリンクを選択し、あとは表示される指示に従って操作を進める。
ウィルコムの電話の場合は下記URLへ。
http://dengon.clubh.ne.jp/
他社携帯電話やパソコンなどからの場合は下記URLへ。
http://dengon.willcom-inc.com/
イー・モバイル
1. 災害用伝言板サービスの使い方
下記リンク先へアクセスし、画面の指示に従って操作を進める。
http://dengon.emnet.ne.jp/
【情報元、参考リンク】
NTTドコモ/「iモード災害用伝言板サービス」の運用開始について
au/東北地方を中心とした地震の影響について
ソフトバンクモバイル/災害用伝言板