![]() |
<▲図:小米之家上海> |
さて、そんな小米ですが、上海にある「小米之家上海」が移転、上海の中心部からもアクセスが良いショッピングモール「大悦城」(JOY CITY)にてリニューアルオープンしました。今回は、2016年5月に移転オープンしたばかりの小米之家上海をご紹介します。
小米之家上海が入居する「大悦城」(JOY CITY)は、地下鉄曲阜路駅の1番出口から直結。移動中に突然雨が降り出した場合でも、天気を気にせずに買物を楽しむことができます。
![]() |
<▲図:地下鉄8号線・12号線の「曲阜路駅」(Qufu Road駅)> |
筆者が上海を訪問した2016年5月時点では、Google Maps上で汉中路駅と曲阜路駅間に開通している地下鉄12号線が記載されていませんが、実際には両駅間は地下鉄にて移動が可能です。上海火車駅を起点に考えると、乗換を含めてわずか2駅で小米之家上海にアクセスできます。
![]() |
<▲図:「大悦城」(JOY CITY)は曲阜路駅1番出口と直結> |
小米之家上海が入居しているのは大悦城の3F・北座(N側)です。地下鉄の1番出口から向かう場合、まず3Fまでフロアを移動した後、北座(N側)へと移動するとわかりやすいでしょう。
![]() |
<▲図:小米之家上海の店内> |
メインとなるスマートフォンのほかに、タブレット、大型TV、炊飯器などの家電製品、Bluetoothスピーカーなどの音楽関連アクセサリ、小型のWi-FiルータやMi Bandなどのその他アクセサリなどが多数陳列・販売されています。
![]() |
<▲図:アクセサリ類> |
![]() |
<▲図:スピーカーなどもある> |
しかしながら、筆者が台灣小米之家(台北)で見つけたQuickCharge 2.0対応のUSB充電アダプタや、USB Type-C変換アダプタは取扱いが無かったためか、店頭では展示・販売が行われてませんでした。
小米の本拠地である中国の小米之家でこれらのアクセサリが販売されていないというのはちょっと意外です。このように、国やお店によっては取扱いされていない製品があることは、事前に小米のWebサイトで確認した上で訪問すると良いでしょう。
![]() |
<▲図:日本でも話題となった炊飯器> |
![]() |
<▲図:小米のフラッグシップスマホMi 5> |
小米之家上海では、日本ではあまり目にすることがないスマートモビリティ「ninebot」も展示されており、その場で購入することも可能です。
商品のデモを兼ねて、店舗のスタッフがninebotに乗って移動し、商品の補充や顧客向けの商品説明をするなど、実際に活用していました。その効果もあってか、実際にninebotを購入する顧客も珍しくないようで、ninebotを購入してその場で開封したら「そのまま乗って帰る」という流れを目の当たりにすることも。確かに、わざわざ持ち運ぶよりは乗って帰る方がラクそうです。
![]() |
<▲図:次世代移動ツールninebot> |
非常に興味がそそられるninebotですが、仮に購入したとしても飛行機内への持込や預入荷物として日本へ持ち帰ることができない上に、日本の道路交通法上ではninebotで公道を走ることは原則禁止されているため、仮に持込できたとしても利用できる場所は限られてしまいます。
また、この他にも中国で販売されている小米製品は、Webと連携する製品に関しては中国国内でのみ利用可能になっているものがあるため、利用予定の国やエリアで問題なく使えるかは、店頭でスタッフに確認するなど、気をつける必要があります。
このほか、小米之家上海の営業時間は22時までとされていますが、実際には21時を過ぎると商品の購入ができなくなることがありますので、営業時間ギリギリに訪問する方は注意しましょう。
■小米之家上海
・最寄駅:曲阜路駅 (上海地下鉄8号線、12号線)
・住所:西藏北路198号上海大悦城3层302-01
・営業時間:10:00 – 22:00 ※ただし、21:00頃を過ぎると商品の購入ができなくなる模様
・電話番号:021-33685788
【関連リンク】
・小米之家上海大悦城店在线预约——小米官网
記事執筆者プロフィール
島田純
ブロガー/フリーライター
Twitter:@shimajiro、ブログ:shimajiro@mobiler
ブログとモバイルと旅が好きなフリーランスのブロガー/ライター。
モバイルWi-Fiルータやデータ通信関連が得意です。
ブロガー/フリーライター
Twitter:@shimajiro、ブログ:shimajiro@mobiler
ブログとモバイルと旅が好きなフリーランスのブロガー/ライター。
モバイルWi-Fiルータやデータ通信関連が得意です。
→「島田純のMobile×Travel」の他の記事はこちら
本コラムは毎月第1・第3火曜日更新予定!
本コラムは毎月第1・第3火曜日更新予定!