Androidニュース&アプリ情報メディア

【端末レビュー】Amazonのタブレット Kindle Fire HDX 番外編:8.9はiPad Airキラーか!?

(編集部より)本記事はKindle Fire HDXシリーズの端末レビューにおける番外編としてお届けするものです。記事は第1回・第2回と、通常回の担当に代わり、コラムでもお馴染みの一条真人氏です。第3回以降ではKindle Fire HDXの機能やKinle Fire HDX 8.9の概要等を紹介する予定ですが、そちらは今しばらくお待ちください。

「Kindle(キンドル)」と言えば電子書籍リーダーなわけだが、世間の人の多くが思い浮かべる、書籍を読む「PaperWhite」のような電子ペーパー・ディスプレイを搭載した電子ブックリーダー以外に、カラー液晶を搭載して、書籍以外にも動画サービスや音楽、写真などの多くのメディアを楽しむことができる「Kindle Fire」というシリーズがある。初代のKindle FireにHD液晶を搭載したものが「Kindle Fire HD」だ。そして、この11月28日にリリースされた「Kindle Fire HDX」とは、Kindle Fire HDの後継機となる。

Kindle Fire HDX 8.9。片手で普通に持てるぐらいに軽い。

Kindle Fire HDXには、7インチ液晶を搭載したモデルと8.9インチ液晶のモデルがある。実を言えば、Kindle Fire HDにも7インチ液晶と8.9インチ液晶搭載モデルがあったので、その延長線上で後継機を作ったというわけだ。

今回のHDXシリーズでの進化の方向性は、ハードウェア面ではディスプレイの解像度の向上とボディの軽量化だ。そして、ソフトウェア面ではOSの進化がある。

今回、Kindle Fire HDX 8.9を入手したので、この製品についてインプレッションを紹介していきたい。ちなみに僕はKindle Fire HDの7インチモデルも所有しているので、Kindle Fire HDとの比較でもその進化を検証してみたい。


≪驚異的に軽量なボディに高解像度液晶≫

Kindle Fire HDX 8.9の重さは僅かに374g。前モデルであるKindle Fire HD 8.9が約567g(いい加減重すぎるね)なので、実に193gも軽量化されたことになる。これは驚異的な軽量化だ。なぜなら、Kindle Fire HD(7インチモデル)ですら約345gあるので、それと大差ない重さになってしまうからだ。旧モデルの7インチ版とほとんど同じ重さなのは驚異的だ。

そして、ボディの厚みが約7.8mmと薄いせいか、実際に手に持った印象ではKindle Fire HDの方が重いのでは? という気さえする。それくらいに軽い。

一方、ディスプレイの解像度は2,560×1,600ドットとなり、Kindle Fire HD 8.9の1,920×1,200ドットから大幅に高解像度化された。

一般のVOD(ビデオオンデマンド。動画配信サービス)で提供される映画やドラマ、アニメのようなコンテンツはフルHDですらないことが多い。例えば「Hulu」の動画では最も画質が良い状態でHD(1280×720)なので、旧モデルのKindle Fire HDのディスプレイ解像度でも視聴する分には十分問題なかった。やはり、今回の新モデルにおける高解像度化が活きるのは、日本語の文字表示や写真の表示などだろう。そのドット密度の向上から、漢字もよりスムーズに表示され、文字が読みやすいはずだ。

Kindle Fire HD(前モデル)とKindle Fire HDX 8.9を並べたところ。

実際に本を読んでみると、7インチのKindle Fire HDよりもハッキリと読みやすい。8.9インチのKindle Fire HDX 8.9のディスプレイの表示密度は339ppiで、7インチのKindle Fire HDは216ppi。僕の持っている前モデルのKindle Fire HDとでは随分と精細さが増していることが分かると思う。また、同じ最新モデルであるHDXシリーズの7インチモデル、Kindle Fire HDXは323ppiだ。おそらくはこの7インチモデルでもかなり文字が読みやすく進化しているはずだ。まあ、噂ではKindle Fire HDX(7インチモデル)の場合は、液晶ディスプレイの端が青いことがあるという話を聞くが、その弱点はあったにしても見やすいだろう。

Kindle Fire HDX(左)とKindle Fire HDX 8.9(右)では、8.9インチモデルの方が実は薄い。

このボディの軽さと解像度の高さは「iPad Air」と比較しても驚異的だ。

iPad Airのディスプレイは2,048×1,536ドット(サイズは9.7インチ)で、表示密度は264ppiだ。ボディの重さはWi-Fiモデルで約469gなので、ディスプレイの解像度、軽さともにKindle Fire HDX 8.9の方が上回っている。

iPad Air(左)とKindle Fire HDX 8.9(右)を並べたところ。Kindle Fire HDX 8.9の方が若干小さい。

同じくiPad Air(下)とKindle Fire HDX 8.9(上)のサイズ比較。


≪Kindleらしい発色特性に注目≫

また、このディスプレイの発色特性にも注目したい。これはiPadなどとは大きく異る部分だ。iPadが「いかにも発色が良いです!」というような、明るく発色の良い鮮やかな液晶を搭載しているのに対して、Kindleが採用する液晶の発色は、よりしっとりとしていて、明るさが抑えられた感じだ。表現力は十分だが、明るさを強調した印象ではない。

これは、おそらくはKindle Fire HDXが、あくまでも「Kindle」であるためだろう。つまり、書籍から動画まで、全てのメディアに対応することがその使命であるためだ。

前モデルのKindle Fire HD(7インチモデル)では、書籍を読むと明らかに目が疲れてしまい、長時間は本を読み続けることができなかった。これに対して、今回のKindle Fire HDX 8.9では、より楽に本を読むことができるのだ。

そして、映画やドラマなどの動画の視聴においては、落ち着いた発色で楽しむことができるのがいい。

オールラウンドに様々なメディアを楽しむことに関して、Kindle Fire HDXはKindle Fire HDから明らかに進化しているのだ。


≪強烈に良いドルビーデジタルの音≫

前述したように、Kindle Fire HDXシリーズが発売された少し前に、Amazon.co.jpは動画配信サービス「Amazonインスタント・ビデオ」を提供開始している。このAmazonインスタント・ビデオの特長は、配信動画のサウンドが、単なるステレオではなくドルビーデジタルプラス形式に対応していることだ。

このドルビーデジタルプラスについては、実はKindle Fire HDXシリーズだけでなく、Kindle Fire HDシリーズも対応していた。

ドルビーデジタルプラスは仮想サラウンド技術であり、2チャンネル(つまりステレオ)の音を最高7.1チャンネルのマルチチャンネルサラウンドに変換してユーザーに聞かせることができるものだ。

このドルビーデジタルプラスは、対応機器と対応音楽データの組み合わせで最も威力を発揮するのだが、Kindle Fire HDX 8.9でAmazonインスタント・ビデオのドラマや映画を見ていると、そのサラウンド感に驚かされる。仮想サラウンド技術ではしばしば声が聞き取りづらくなる問題があるものの、Kindle Fire HDXとAmazonインスタント・ビデオの組み合わせの場合は声の明瞭さも悪くない。この辺りは、以前はDTSがサラウンド技術の特徴として強調していたものだが、ドルビーも悪くない。

このドルビーデジタルプラスは、普通の2チャンネル音もバーチャルサラウンドに変換できるが、さすがにAmazonインスタント・ビデオのドルビーデジタルプラス対応の音源の方が音が良い。サラウンド感と音の明瞭さがまるで違う。

また、Kindle Fire HDX 8.9では、まるで音に包まれるようなサラウンド感があるが、前モデルのKindle Fire HDではそうでもなかった。これは、スピーカーの位置がKindle Fire HDの場合は下すぎたのではないかと思う。

Kindle Fire HDでは背面の下の方にスピーカーが搭載されていた。
しかも、手で持っているとスピーカーを手で覆ってしまいそうになる。

新モデルであるKindle Fire HDXとKindle Fire HDX 8.9を重ねた状態。
両モデルともスピーカーの位置が背面の上部に移った。このおかげで音が拡散しやすいのだろう。


≪多くの人にオススメできるタブレット≫

Kindle Fire HDX 8.9はAmazon.co.jpのコンテンツを十分に楽しめるポテンシャルを持つが、実は普通のタブレットとしてもごく普通の実用性を持っている。アプリもAmazonアプリストアから入手できるし、ブラウザも利用できる。何と言っても軽いので、常時持ち運ぶ気にさせてくれるのが良い。普通のユーザーにとっては8.9インチ前後級では最もオススメなタブレットの1つであり、軽さを求めるユーザーにとっても、ある意味iPad Airキラーという気がする。

(記事:一条真人


第1回第2回/※/番外編
※第3回目以降は今しばらくお待ちください。


【シリーズ記事】
第1回:そもそもKindle Fireって何?~概要、パッケージ、本体など
第2回:純正ORIGAMIカバーを動画と写真で徹底チェック! 縦横置き可能&音も強化!
番外編:8.9はiPad Airキラーか!?


下はAmazon.co.jpにおけるKindle Fire HDXシリーズの商品リンク。

  

  

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件