Androidニュース&アプリ情報メディア

【一条真人端末レビュー】強力なメディアエンターテイナーの意外な弱点とは? − Xperia SX (2/3)〜カメラ〜

《ステキだが、やや残念なカメラ機能》

ロック解除画面
SXはボディ自体が軽いため、あちこちで撮影する場合、振り回すのはごく楽だ。ただし、フォーカス処理が追いつかないのか、ピントが合わずにシャッターが切れてしまうこともしばしばあったのが気がかりだ。露出などの設定に関してはシーンオート(SCN AUTO)機能を搭載し、被写体の状態にあわせて自動的にモードを変えて撮影できるため、ユーザーはシャッターを押すだけでいい。このあたりはデジカメ的だ。

便利な機能としてクイック起動がある。クイック起動機能ではロック状態からシャッターを切ることができる。これはロック解除の反対の位置にあるボタンをロック解除と逆に左方向にスライドすることで撮影することができるというものだ。

ロック状態から、ロック解除してカメラ機能を起動して撮影する手間がないため素早く撮影できるのが便利だ。また、同社得意のパノラマ撮影機能も搭載している。

撮影結果を見てみると全体に発色がよく仕上げられている。細部まで発色がよく精細に描写された映像なのだが、やや補正をしすぎなのか、拡大してみると木の枝の細部や道路のガードレールなど細部のエッジが目につき、発色も過剰補正を感じなくもなく、自然感を感じないでもない。これは好みの問題かも知れないが、僕はiPhone 4Sのような自然な映像のほうが好みだ。

とか思ってふと画像サイズを確認したら、iPhone 4SとXperia SXでは両者有効画素数8メガで撮影していても画像サイズが2〜3倍違う。SXは圧縮レベルが高いわけだ。これでは仕方がない。ただ、撮影解像度だけでなく、撮影クオリティの設定などもできるようにして欲しい感じだ。

Xperia SXでの撮影画像1(最大拡大画像はこちらから

Xperia SXでの撮影画像2(最大拡大画像はこちらから

Xperia SXでの撮影画像3(最大拡大画像はこちらから

iPhone 4Sでの撮影画像1(最大拡大画像はこちらから

iPhone 4Sでの撮影画像2(最大拡大画像はこちらから

iPhone 4Sでの撮影画像3(最大拡大画像はこちらから

また、SXでシステム的にイマイチ感があるのがシャッター設定だ。物理シャッターボタンを持たないSXでは液晶パネルをタッチしてシャッターを切ることになるのだが、これに関して2つの設定ができる「タッチ撮影」と「撮影ボタン」だ。

タッチ撮影はタッチした場所にピントが合って撮影できるモード、撮影ボタンは画面端の撮影ボタンをタッチして撮影するモードなのだが、この2つはどちらか一方しか選択できないのに不便を感じる。普通に撮影しながら、ふとタッチ撮影したい場合にいちいちモードを変えなければならないのは面倒。まあ、常にタッチ撮影していればいいだけかも知れないが。なお、ディスプレイサイズが小さいため指が画面の隅々にまで届きやすく、タッチ撮影を常用しても苦にならないのはSXならでは。

また、同社のコンデジ「サイバーショット」と同じくパノラマ撮影機能も搭載していて、いろいろ活用できそうだ。

撮影設定。シャッター方式を切り替えることができる。。

カメラ機能の設定画面。

パノラマ写真も撮影可能だ(最大拡大画像はこちらから


(Xperia SXレビュー) 前へ | 1 | 2 | 3 | 次へ


【情報元、参考リンク】
Xperia SX製品紹介ページ


記事執筆者プロフィール
一条真人
ITジャーナリスト
Twitter:@ichijomasahjito、Facebook:masahito.ichijo
ブログ:一条真人メモ

クラウドサービスからスマートデバイス、デジタルAVまで、デジタル関連のアイテムが大好き。「ハッカー」(日本文芸社)、「PCプラスワン」(笠倉出版)などパソコン雑誌の編集長を経て、小説なども出版して現在にいたっています。PC、IT関連の本は50冊以上書かせてもらいました。スマートフォンは初代Xperia(あまりに美しいデザイン!)、iPhoneなど数機種使っています。

「一条真人的Androidライフ」の他の記事はこちら
本コラムは毎月第2・第4火曜日更新予定!

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件