Androidニュース&アプリ情報メディア

京都市、公衆無線LANスポットKYOTO_WiFiを市内約630か所に設置へ。誰でも無料で利用できるサービス

KYOTO_WiFiのステッカー例
京都市は4日、市民のみならず観光客など、誰でも無料で利用することのできる公衆無線LANサービスを提供すると発表した。このサービスを利用できるスポットには「KYOTO_WiFi」と記されたステッカーが掲示される。

8月中旬より無線LANスポットの設置を開始し、最終的には約630か所にまで拡大する予定。まずはターミナル周辺のバス停留所から設置が始まる。

設置されるスポットの内訳は京都市交通局が運営する市営バスの停留所約350か所、市営地下鉄の駅約31、セブン-イレブン約130店舗、公共施設約120か所。今年度中に約500か所の設置を終了し、来年度中に約630か所にまで拡大される見込み。

基本的には観光客や外出時向けのサービスなので、24時間接続中にできるわけではない。

バスの停留所、地下鉄駅、セブン-イレブンでは通信可能時間は3時間とされ、その時間を超えると自動切断される。また、公共施設では、各施設の開所時間内の利用に制限される。

ただし、大地震や台風の発生など、災害時には利用時間制限が一時的に撤廃されることも検討されている。

サービスの提供にあたり必要となる機器の設置・管理はKDDIとインフィニティが担当し、費用も負担する。KDDIは公募により整備運用事業者として選定され、環境構築に携わることになるが、auのユーザーは「KYOTO_WiFi」を「au Wi-Fi SPOT」として利用することもできる。

「KYOTO_WiFi」を利用するには、いくつかの手順が必要だが、auユーザーが「au Wi-Fi SPOT」として利用する分には、通常の「au Wi-Fi SPOT」の利用方法と同じなので、すでに設定済みであれば新たな手間は必要ない。

「au Wi-Fi SPOT」のユーザー以外の方が「KYOTO_WiFi」を利用するには下記の手順が必要だ。

1. 指定のアドレスに空メールを送信する。
2.  「ゲストコード」(利用パスワード)が返信される。
3. 使用する携帯端末等のネットワーク画面等において、アクセスポイントを選択する。
4. ブラウザ(ホームページ閲覧ソフト)を開き、ゲストコード(利用パスワード)を入力する。

なお、京都市が「KYOTO_WiFi」の事業を進めるにあたり、UQコミュニケーションズも通信環境整備に参加する。UQコミュニケーションズは京都市営地下鉄の駅におけるWiMAX通信サービスのエリア整備を進める(紹介記事はこちら)。

【情報元、参考リンク】
京都市/プレスリリース
KDDI/プレスリリース

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件