「シュフーチラシアプリ」では、全国6万店以上の電子チラシを閲覧できます。
毎朝バサッと届く「今日のチラシ」機能ではまるで紙のチラシのような雰囲気を味わえます。
みなさんは、電子チラシというと、どんなイメージがありますか?
紙のチラシと違って、やはり、いつでもどこでも閲覧できるのが便利です。スマートフォンなら、移動中などのちょっとした空き時間にも、ちょい見できます。
そして、タブレットの場合はより大きな画面ですから、スマートフォンよりもチラシが見やすくなります。画面の大きさから、“紙のチラシ”を画面内で操作しているという感覚が強くなります。とても使いやすいので、自宅でタブレットを利用している方はタブレットへのインストールもオススメです。
また、住んでいる地域に限らず、例えば職場の近くとか、実家や親戚宅の近くのチラシでも見ることができます。
そして、筆者のように片付けの苦手な人や面倒に感じる人にとっては、リアルのチラシと違って電子チラシは「散らからない」のもメリットです。
「シュフーチラシアプリ」は電子チラシアプリの定番中の定番で、手軽に利用できます。もちろん、電子チラシのコンセプトがいくら優れていても、内容が充実していない(要は配信チラシが少ない)と意味がありません。その点、Shufoo!の運営会社は国内最大手の印刷会社の1つである凸版印刷であり、配信数の多さはさすがです。
実際、一度使ってみると、とても便利なことに驚かれると思いますし、もともとチラシを見るのが好きな方にとっては毎日の愛用アプリになる可能性が高いと思います。
以下では、アプリの主な機能をレビューしていきます。
《まるでリアルの折り込み広告! プッシュ配信の「今日のチラシ」機能》
「シュフーチラシアプリ」の目玉機能の1つが、登録した地域のチラシを毎朝配信してくれる「今日のチラシ」です。新聞の折り込みチラシのように、毎朝、最新のチラシが届けられます。その中から興味のあるものだけ選んで保存できます。あとは電車の中でもトイレの中でも、時間があるときにどこででも、のんびりとチラシをチェックできます。
感心するのは、興味のあるチラシを選び出すときの操作方法です。最初に、チラシが束のようにバサッと届きます。その中から興味のあるものを画面左に集め、不要なものをポイっと画面右に捨てます。すると、必要なチラシだけが画面左側にスッキリと並びます。まるでリアルにチラシを片付けているような操作感です。この辺り、とても凝っています。
Shufoo!のゆるキャラ? カエルがチラシの整理方法を教えてくれます
目玉機能「今日のチラシ」では、毎朝チラシがバサッと届きます
必要なチラシだけ保存。あとは電車の中でもトイレの中でもいつでもどこでも閲覧できます
《自宅周辺以外のチラシも簡単に探せる「現在地から探す」機能》
スマートフォンならではの現在地周辺のチラシ検索も便利です。この機能を使えば、住んでいる場所以外の、例えば職場近くの店など、普段はあまり見かけることのないチラシも簡単に閲覧できます。ちなみに「東京都新宿区高田馬場」で「現在地から探す」機能を使ったところ、こんな感じでした。
現在地周辺検索なら、文字を入力しなくても一発で検索できます
駅前のドラッグストアや「西友」などのスーパー、「ユニクロ」などのチラシを確認できました。これまで知らなかったのですが、高田馬場に、「大丸ピーコック」という高級食材を扱うスーパーがあることも発見できました。このように知らないお店を知るキッカケにもなるかもしれません。
《お気に入り店舗のチラシをすぐ「お気に入り」機能》
さらに、ウェブブラウザのブックマークのような「お気に入り」機能も用意されています。よく訪れる店をお気に入りに登録すれば、簡単な操作でその店の最新のチラシを確認できます。
よく訪れる店は「お気に入り」として登録しておけば、あとで簡単にチラシを読めます
実のところ最近知ったばかりのアプリですが、すぐに虜になりました。配信チラシ数もどんどん増えているため、毎日の楽しみの一つになると思います。
【情報元、参考リンク】
Shufoo!公式サイト
*記事内に掲載された画像は2月2日にキャプチャしたものです。同じ店舗であっても最新のチラシとは内容が異なる可能性がありますのでご注意ください。